注意事項 Attention
カウンセリングについて
自由診療はすべてご予約制です。事前にクリニックまでご相談ください。
- すべての治療は、初回カウンセリングが必要です。
初回カウンセリング費用 2,200円〜11,000円(税込)です。初回カウンセリングの予約は電話(0877-22-8391)・窓口・WEBカウンセリング予約 の3つの方法があります。
- カウンセリング延長料金について…規定の時間を超過したのち発生します。10分ごとに1,100円(税込)加算されます。
- 治療開始する前に簡単な説明を聞いてみたい方には、ファスト・カウンセリング がお勧めです。
ファスト・カウンセリングを受けたのち、実際に治療開始された方は「ファスト・カウンセリング」費用は、初回カウンセリング費用に含まれます。
ご用意いただくもの
- カウンセリング日
- 保険証(その他書類)、お薬手帳、必要があれば検査資料 など
- 治療当日
- 動きやすい服装、読書できるような本・お飲み物 など
ご注意
- 当日のお体の状態により、治療を希望されても、お断りする場合又は一部治療のできないものもございます。あらかじめご了承ください。
- 表示価格は、すべて税込です。また予告なくキャンペーンなどにより価格改正・変更を行う場合がございます。あらかじめご了承ください。
「ファスト・カウンセリング」とはFast counseling
どんな検査・治療かわからない!
そんな方にお勧めなのが「ファスト・カウンセリング」です。
看護師より、あなたにお勧めの内容をご提案いたします。
困った時は、受けてみるのもお勧めです!!(要予約)

名称 | 料金(税込) |
---|---|
ファスト・カウンセリング(〜15分) | 1,100円 |
必須の方
以下をご希望の方はファスト・カウンセリング必須となります。
- 人間ドック
- オーソモレキュラー外来
- エムセラトレーニング
任意の方
- 点滴療法
実際の治療を開始する前に効能効果やスケジュールなどを簡単に確認したい場合は、ぜひカウンセリングさせていただきます。
対象外の方
- メンズヘルスケア外来
初回カウンセリングにてご予約ください。
高濃度ビタミンC点滴療法(がん治療)Vitamin C (cancer treatment)
日本では2007年から徐々にがん治療の選択肢として導入されるようになり、現在では米国、カナダ、日本などの大学病院で、がん患者を対象にした高濃度ビタミンC点滴療法の臨床試験がすすめられています。

こんな方にお勧めです
- 標準的がん治療の効果をより確実にしたい
- 標準的がん治療の副作用を少なくしたい
- 良好な体調を維持しながら寛解期を延長したいなど 補助療法として考えたい方
適応疾患
- 胃がん
- 大腸がん
- 直腸がん
- 肝臓がん
- すい臓がん
- 腎臓がん
- 肺がん
- 脳腫瘍
- 前立腺がん
- 乳がん
- 子宮がん
- 卵巣がん
- 膀胱がん
- 白血病
- 多発性骨髄腫
- 悪性リンパ腫 など
副作用・注意点
高濃度ビタミンC点滴による重篤な副作用は報告されていません。
- G6PD欠損症がある場合は溶血を起こす場合があるためビタミンC点滴は行えません。(必ず事前にG6PD血液検査を行ってください。)
- 投与量や体調・体質により、血管痛・頭痛・吐き気・めまい・低血糖症状が生じることがありますが、一時的なものであり、点滴速度の調整などで改善されます。また、一時的に口渇感が出現し、排尿が頻回になることがあります。
- 腎不全で透析中の方はこの治療を受けることはできません。
心不全、大量の腹水、強い浮腫のある方は、病状の悪化を来す恐れがあるため、この治療ができない場合があります。
価格
名称 | 料金(税込) |
---|---|
血液一般検査 | 3,300円 |
G6PD検査 | 8,800円 |
至適ビタミン濃度測定 | 5,500円 |
高濃度ビタミンC点滴療法(がん治療)点滴
|
11,000~25,850円 |
当院で使用している高濃度ビタミンC製剤について
未承認医薬品等であることの明示・入手経路等の明示
当院でお取り扱いしている高濃度ビタミンC製剤は、医薬品医療機器等法上の承認を得ていないものです。「医師等の個人輸入」により適法な輸入許可を得ています。
日本では、未承認医療機器を医師の責任において使用することができます。
点滴療法研究会推奨の受注センター(輸入代行株式会社IMC)により、Mylan社製ビタミンC製剤を成田空港等を経由し直送しております。
製剤管理に関しては2~8℃にコンテナで温度管理しているため通関中も冷蔵管理をしています。
国内の承認医薬品等の有無の明示
同一の性能を有する他の国内承認医薬品はありません。
諸外国における安全性等に係る情報の明示
Mylan社製注射用ビタミンC製剤は、輸入ビタミンC製剤の中で最もナトリウム量が少なく防腐剤が使用されていません。米国薬局方USP-1079条項に基づいた温度管理がされており、Mylan社が品質を保証する製造物責任法(PL)が適用されております。
高濃度ビタミンC点滴療法(エイジングケア) Vitamin C (anti-aging)
高濃度ビタミンCを点滴で体内に直接取り込むことで、経口摂取より高い効果が期待できます。
効果
- 体のサビを防ぐ抗酸化作用
- 美肌
- 免疫力の向上
- 疲労回復
- がん予防など

こんな方にお勧めです
-
生活習慣が気になる
- タバコをたくさん吸う
- お酒をよく飲む
- ストレスを溜めやすい
- 外にいることが多い
- よく運動をする
- 疲れ・倦怠感を感じる
- 寝起きが悪い
- 免疫低下を感じる
-
お肌などの悩みがある
- 最近シミが気になる
- お肌に透明感が欲しい
- 日焼けをしてしまった
- 毛穴の開きが悩み
- ニキビや肌荒れに悩んでいる
- お肌の弾力がなくなった
- 髪にコシ・ツヤがなくなった
-
病気を予防・改善したい
- 風邪・インフルエンザの予防
- がん予防を考えている
- 老化を遅らせたい
- 歯周病が心配
- アトピーを改善したい
- うつ病・精神状態を改善したい
副作用・注意点
高濃度ビタミンC点滴による重篤な副作用は報告されていません。
- G6PD欠損症がある場合は溶血を起こす場合があるためビタミンC点滴は行えません。(必ず事前にG6PD血液検査を行ってください。)
- 腎臓疾患や糖尿病、甲状腺の病気、特定の疾患がある方は受けることができません。
- 投与量や体調・体質により、血管痛・頭痛・吐き気・めまい・低血糖症状が生じることがありますが、一時的なものであり、点滴速度の調整などで改善されます。また、一時的に口渇感が出現し、排尿が頻回になることがあります。
価格
名称 | 料金(税込) |
---|---|
血液一般検査 | 3,300円 |
G6PD検査 | 8,800円 |
高濃度ビタミンC点滴療法(エイジングケア)点滴
|
10,000~19,200円 |
当院で使用している高濃度ビタミンC製剤について
未承認医薬品等であることの明示・入手経路等の明示
当院でお取り扱いしている高濃度ビタミンC製剤は、医薬品医療機器等法上の承認を得ていないものです。「医師等の個人輸入」により適法な輸入許可を得ています。
日本では、未承認医療機器を医師の責任において使用することができます。
点滴療法研究会推奨の受注センター(輸入代行株式会社IMC)により、Mylan社製ビタミンC製剤を成田空港等を経由し直送しております。
製剤管理に関しては2~8℃にコンテナで温度管理しているため通関中も冷蔵管理をしています。
国内の承認医薬品等の有無の明示
同一の性能を有する他の国内承認医薬品はありません。
諸外国における安全性等に係る情報の明示
Mylan社製注射用ビタミンC製剤は、輸入ビタミンC製剤の中で最もナトリウム量が少なく防腐剤が使用されていません。米国薬局方USP-1079条項に基づいた温度管理がされており、Mylan社が品質を保証する製造物責任法(PL)が適用されております。
マイヤーズ・カクテル点滴 Myers cocktail
マイヤーズ・カクテルは、人間の体に必要とされるビタミンやミネラルなどの栄養素を、血管から直接入れる治療法です。

適応疾患
- 全身倦怠・疲労、慢性疲労症候群、不眠、うつ症状、線維筋痛症、こむら返り
- 急性上気道炎、慢性副鼻腔炎、アレルギー性鼻炎、慢性蕁麻疹、花粉症、風邪
- 生理不順 更年期症状、歯周病、耳鳴り など
副作用・注意点
もともと人間の体の中に存在する栄養素であるビタミンとミネラルの点滴療法のため、副作用はほとんどありません。
- 血管穿刺部の痛みが発生する場合がありますが、点滴速度の調節や穿刺部を温めることで多くは解決されます。
- 急速に投与するとマグネシウムあるいはカルシウムによって熱感を感じることがあります。この熱感は胸部に始まり、女性は膣、男性は直腸付近に広がりますが、不快な感覚ではなく、EDや不感症に有効とも言われています。
- 点滴ではほとんど生じませんが、マグネシウムの急速静注は低血圧、失神を誘発することがあります。静注を止めることで20~30秒以内に改善します。
- マグネシウムを静注する場合、マグネシウムが細胞内に取り込まれる時にカリウムも細胞内に取り込まれるため、稀に低カリウム血症を起こすことがあります。
- カルシウムはジギタリス製剤使用中の場合に不整脈を誘発することがあるため、心疾患をお持ちの方は事前に医師にご相談ください。
- アナフィラキシーショックは稀におこる場合があります。原因は防腐剤などの添加物と考えられます。
痛みが発生した場合はすぐに担当の医師・看護師にご相談ください。
価格
名称 | 料金(税込) |
---|---|
マイヤーズ・カクテル点滴 | 6,600円 |
ニンニク注射 Garlic injection
ビタミンB群、ビタミンCをバランスよく配合しています。身体の中でエネルギーに変わる炭水化物、脂質、たんぱく質の3つすべての代謝を促進します。

こんな方にお勧めです
- 過労、不眠、ストレスで疲れた方に
- 集中力アップ・健康維持・時差ボケ改善
- 疲労回復・風邪のひきはじめ
副作用・注意点
吸収できない分を尿から排出しやすいように作られています。そのため、体内に蓄積されず副作用が起きにくいことが利点です。
ただし、まれに吐き気や頭痛、下痢やアレルギー反応を起こすこともあるので、不快な症状がある場合は遠慮なく申し出てください。
またニンニク臭は本人以外には感じられないので安心してご利用ください。
価格
名称 | 料金(税込) |
---|---|
血液一般検査 | 3,300円 |
G6PD検査 | 8,800円 |
ニンニク注射
|
2,200~12,000円 |
二日酔い点滴 Hangover injection
副作用・注意点
準備中
価格
名称 | 料金(税込) |
---|---|
二日酔い点滴 | 準備中 |
グルタチオン点滴療法 Glutathione drip therapy
グルタチオンは、肝臓などで生成される抗酸化物質で、3つのアミノ酸から成るペプチドです。解毒作用や肝機能改善、美白効果があります。
パーキンソン病とグルタチオン
パーキンソン病とは、手足のふるえ(振戦)、硬直、動作緩慢や姿勢の異常がみられる病気で、進行性であり有効な治療法が確立していないことから難病指定されています。
主に高齢者で発病しますが、40歳以下で発症する若年性パーキンソン病のケースもあります。
症状が進行すると、自力での生活や歩行が難しくなり、日常生活での介助が必要になります。
パーキンソン病は、大脳基底核の線条体という部位でのドーパミンの不足が原因であることが判明しており、標準治療ではドーパミンを補うための薬(L-dopa)を使います。
しかし、L-dopaの効果は一時的であり、L-dopaにより活性酸素の産生が増加し、病気の進行を早めるという警告もなされています。
一方で、グルタチオンは脳にとって最も重要な抗酸化物質の一つであり、脳をさまざまな有害物質から守る役割を担っています。
パーキンソン病患者の脳内において、この重要な物質であるグルタチオンが減少していることがわかっています。
グルタチオン点滴のその他の適応疾患
- 閉塞性動脈硬化症
- がん化学療法による末梢神経障害
- 風邪
- 美白 など
副作用・注意点
極稀に一過性の頭痛や吐き気が出ることがあります。
また、特定の遺伝性素因を持つ患者さまの一部の方に低血糖(手の震え、動悸、冷や汗など)症状を起こすことが報告されておりますが、投与中止によりおさまります。
価格
名称 | 料金(税込) |
---|---|
グルタチオン
|
6,600~13,200円 |
グルタチオン点滴療法を受けられる皆様へ
- グルタチオン療法はパーキンソン病に効果があるのですか?
- グルタチオンは、抗酸化物質のひとつであり、脳を様々な有害物質から守る役割を担っております。パーキンソン病の患者さまの脳内では、このグルタチオンが減少していることがわかっており、グルタチオンの点滴により著明に症状が改善した例も多く見られます。
しかし、治療効果はさまざまで、劇的な効果が認められる場合も、ほとんど無効である場合もあります。現在、アメリカでは臨床試験が行われています。 - グルタチオン療法は具体的にどのくらいの頻度で行うものですか?
- 疾患や目的により異なりますが、グルタチオン療法は、週に1〜3回の頻度が理想的です。
1回の所要時間は濃度により異なりますが、高濃度の場合でも30分程度となります(初回は副作用の出現をよく観察するため、もう少しお時間がかかります)。濃度が低い場合は10〜15分程度です。
パーキンソン病の場合、低濃度から始めて徐々に増量、通常は1400〜1600mgを点滴で投与します。この投与量は通常投与量の数10倍になります。頻度は週に2〜3回、約3ヶ月間行います。
病状の改善が認められれば、その後は維持プログラムとして週に1〜2回のペースで治療します。
パーキンソン病の進行防止の場合は維持プログラムから開始することもあります。
有効率は40〜60%で、劇的に効果があるケースからまったく無効である場合もあります。 - お酒が大好きです。やはりグルタチオン点滴をしたほうがよいですか?
- アルコールの解毒というのは、肝臓にとっては「負担のかかる余分な仕事」の一つです。
グルタチオンには、肝臓の解毒を助ける働きもあるため肝障害の方や将来の肝障害を少しでも予防する目的でグルタチオン点滴を受けられている方もたくさんいらっしゃいます。
プラセンタ療法 Placenta
プラセンタエキスはプラセンタ(胎盤)から有効成分を抽出したものです。
肝炎、アトピー性皮膚炎、神経痛、リウマチなどの痛みの緩和など、さまざまな疾患への効果がみられ、さらに抗加齢領域でも注目されています。
エイジングケア、若返り、自己免疫疾患、アレルギー性疾患、婦人科系疾患(更年期障害、生理不順、月経困難、乳汁分泌不全症等)、また、美容目的分野として、美白、肌のたるみ、小じわの修復を目的に使用されています。

適応疾患
- 発毛促進、蕁麻疹、しみ、そばかす、しわ、たるみ、にきび、美容、美白、若返り など
- アレルギー性鼻炎、メニエール病、花粉症 など
- 神経痛、五十肩、肩こり
- うつ病、神経症、自律神経失調症、不眠症 など
- 肝炎・肝硬変・慢性胃炎・慢性疲労、習慣性便秘 など
副作用・注意点
まれに発熱・悪寒・悪心・発赤等の副作用が起こることがあります。
価格
名称 | 料金(税込) |
---|---|
プラセンタ療法 | 1,100~2,200円 |
注意点
現在、海外・国内でも重大なリスクは報告されておりませんが、原料が胎盤のため、感染症のリスクも否定できないことを念頭においたうえで施術を受けましょう。
国内の承認医薬品等の有無
医薬品医療機器等法において、更年期障害、乳汁分泌不全、慢性肝疾患における肝機能の改善の効能・効果で承認されています。美容目的での使用については国内で承認されていませんので自由診療になります。
入手経路について
国内販売代理店経由で入手しております。
エムセラ® Emsella
皆さんは、咳やくしゃみをした時の尿漏れ、あるいは急な尿意を感じて我慢できない尿漏れなどの経験はありませんか? 実際に悩んでいる方は多いのですが、恥ずかしくて我慢しているケースがほとんどです。 「エムセラ」は通常の運動(リハビリテーション)では達成できない筋収縮を骨盤底筋に加え鍛えるマシーンです。
詳しくはこちら
オーソモレキュラー外来 Orthomolecular
当院では分子栄養学に基づいたお体に合わせた栄養指導と必要な場合にサプリメントのご提案をさせていただいております。
詳しくはこちら
メンズヘルスケア Men's Health care
ただいま準備中です。
はなす・たべるトレーニング(予約制)Speech and eating training
加齢やご病気により、お話しすること、体を動かすこと、口や舌の動きや呑み込みが思うようにならずお困りの方々に、トレーニング・カウンセリングを専門家が行います。
ご自宅のゆっくりした環境で、ご自身のペースに合わせたトレーニングを、また来院してより積極的なトレーニングを、どちらのタイプもお選びいただくことが可能でございます。

初めての方へ
まずはお問い合わせのうえ、医師によるメデイカルチェックをクリニックでお受けいただく必要がございます。
価格
内容 | 時間 | 料金(税込) |
---|---|---|
トレーニング・カウンセリング | 1回 20分〜60分 | 準備中 |
メデイカルチェック | 初回30分〜 (必要に応じて検査もございます) |
準備中 |